紙1枚あればできる!とっても簡単な勉強計画の立て方

勉強法

こんにちは!なのはなです🌼

こちらのブログでも何度も「計画の立て方」の記事をアップすると言っていたのですがなかなか更新できず…💦

宣言してからとても時間が経ってしまいましたが、今回は私が行っている計画の立て方について記事にしたいと思います。

今まで色々な計画の立て方を試してみましたが、今回紹介させていただくやり方が1番自分に合っていると感じ、尚且つ用意するものもルーズリーフなどの紙だけでできるのでとっても簡単です!

もしこのやり方がやりやすそう…!と思っていただけたら、ぜひ試してみてください✨

紙1枚でできる勉強計画の立て方

  1. 用意するもの
  2. やり方
  3. おすすめの使い方
  4. まとめ

用意するもの

用意するものはたったの2つ(そのうち1つは任意)です!

紙(ルーズリーフなど)

私が使っているものはこちら

まずは紙を用意します。

私はcampusのB5のルーズリーフを使っていますが、ルーズリーフの種類は何でもできますし、ルーズリーフでなくても普通の白い紙でも大丈夫です🙆‍♀️

大きさは最低でもB5はあった方が良いかなとは思いますが、文字が書けてご自身が見やすいものであれば何でも代用できます👍

立つノート(任意でOK)

こちらはあれば便利かなというグッズです。

詳しい使い方は以下の項目で説明させていただきますが、1日のスケジュールを書いて机上などに置いておけるため、あると便利度がより上がります!

やり方

ここからは具体的な計画の立て方について説明していきます✍️

①To do listを作る

このような感じで、まずはやらなければいけないことをすべてリスト化して紙に書き出します。

テスト勉強などの場合は、教科ごとに分けて書いていくとより見やすいです。

今回載せた私のTo do listは、授業の復習をするために、大学の講義ごとの授業の回数で記入しました。

1は第1回講義、2は第2回講義…といった感じです。

②簡易カレンダーを作る

また別のルーズリーフ(紙)を用意し、次は簡易版のカレンダーを作ります。

カレンダーの作り方は個人の自由で大丈夫ですが、私はまずルーズリーフを縦に2分割し、1日分を3行にして枠を作っています。

曜日まで書くとより分かりやすいです😊

③計画を埋めていく

ここまでできたら、いよいよカレンダーを予定や計画で埋めていきます。

私のおすすめは、まずバイトや既に決まっているプライベートな予定を最初に埋めていくことです。

私はバイトは緑で、楽しみな予定は黄色系の色で書いています。(黄色が好きなので!💛)

既に決まっている予定を埋めたら、①で作成したTo do listを見ながら自作のカレンダーにやることを埋めていきます。

予定がある日は勉強は少なめに、何もない日は多めに入れるなど…To do listが横にある状態で勉強計画が立てられるためパズル感覚で予定を埋めることができます。

④進捗を管理する

計画を立てることができたら実際に計画に沿って勉強していきます。

その際、行った内容は進捗を管理していくと見やすくて便利です。

このように、To do listはマーカーなどで塗りつぶすカレンダーはペンで線を引いたりできなかったところは未の文字を入れたりと、やった内容とできなかった内容を可視化させています💪

おすすめの使い方

計画は少ない日数(1週間単位ぐらい)で作っていく

カレンダーは一気に2ヶ月分ぐらい作ってしまっても大丈夫なのですが、勉強の計画は1週間ごとぐらいにちょくちょく立てていくことをおすすめします。

一気に長期間の計画を立ててしまうと計画倒れになる可能性も高くモチベーションも下がってしまうため、もし計画が崩れても立て直しが可能なぐらいの範囲1週間単位がおすすめです💡

予備日を設ける

1週間単位で計画を作る、且つ予備日も設けておくとより計画倒れが防げます。

どんなに頑張って計画を立ててもどこかで崩れてしまうのはよくあることだと思います🥵

そんな時に予備日を設定しておけばその日に巻き返すことも可能なので、モチベーションが下がるのを防ぐこともできます。

立つノートと併用して使う

最初の用意するものの任意の項目で紹介させていただいた、立つノートを併用するとより効率的な計画を立てることができます!

計画を立てるところまではできたと思いますので、ここで立つノートにこのように1日の予定のタイムスケジュールとやることを書いていきます。

タイムスケジュールとやることは、前日の夜かその日の朝に書くことをおすすめします。

タイムスケジュールとやることを書いたら、この立つノートをそのまま立たせて机上に置いておきます。

こうすれば1日の中で自分がどのように動けば良いのかが一目瞭然です!

空いたスペースにその日の目標を書くのも良いかもしれません🥰

1日単位の計画が更に時間単位で分割されるため、より効率も上がります。

ここでおすすめなのは、1日の中でも予備の時間を設けることです。

どんなに朝はやる気があっても、丸1日そのやる気を持続させるのはとても難しいと思います😵

1日の中にも予備の時間があれば、ちょっとダラダラしてしまった…という時も残りの時間で巻き返すことができます。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

私は計画を立てるのがとても苦手だったのですが、このやり方が最終的に自分に1番合っているなと感じるようになり長く続けている方法です☺️

更に準備するものも少なくて済み、且つ簡単に手に入れられるものばかりなので、やり方も簡単です!

計画倒れになってしまうことで悩んでいる方はぜひ1度試していただけると嬉しいです🍀

運営者プロフィール

「なのはなの夢を叶える薬局」ブログ運営者のなのはなです✿
2022年4月より薬学部の大学生として勉強しております。
高校生の時に適応障害という心の病気になってしまったことをきっかけに浪人・休学・退学・社会人…そしてもう一度大学受験をするという少し回り道な人生を歩んできました。
ストレートに夢を叶えることができなかったからこそ「夢を追うすべての人を応援したい」というコンセプトで、学生の勉強全般、薬学生活、夢を追うこと(ライフスタイル)について発信しております🍀

勉強法
なのはなをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました