浪人日記【6月】息抜き週間を作って勉強以外も楽しんだ1ヶ月

浪人

こんにちは!なのはなです🌼

今月も月1の浪人日記をupします🙌

雨が多くなる時期で気分も沈みがちになるかと思いますが、私はこの1ヶ月は勉強からはなるべく離れる息抜き週間を設けたりして、メンタルのケアも念入りに行いつつ前向きに楽しみました✨

受験勉強がだんだんと本格化してくる中で不安が徐々に大きくなってくる時期かと思いますが、上手に乗り切るための参考になりましたら嬉しいです☺️

浪人日記6月編

  1. 6月にやったこと
  2. 6月の勉強内容
  3. 6月の思い出
  4. まとめ

6月にやったこと

6月は今までと変わらず基礎固めに重点は置いていましたが、5月までにやった範囲で理解できていない部分はないか?について改めて自問自答し、理解できていない部分は時間を見つけて埋め直すという方法を取っていました。

あとはZ会の通信添削をまとめて解く時間を設けたり、長めの時間を取ってやるべきことを消化する時間をたくさん作っていました✍️

この辺りの時期に改めて年間の勉強計画の見直しも行っていました。

私は浪人時代はオープンキャンパスには行かなかったのですが、この辺りの時期から夏のオープンキャンパスの情報も出てくるかと思いますので、参加を検討されている方は志望大学の情報をこまめにチェックすることをおすすめします💮

6月の勉強内容

上記の項目でも記載させていただいた通り6月も変わらず基礎固めに重点を置きました。

Z会は比較的難度が高めな問題が多いため、Z会の直しをするのと同時に応用問題に手をつけることにしていました。

いずれにせよいきなり難しい問題ばかりに手を出してしまうと心も躓いてしまうため、夏前までは比較的基礎寄りの勉強に重きを置くことをおすすめします✏️

この時期から間違えた問題を記録しておくミスノートも書くようになりました👌

6月の思い出

6月は1週間勉強にはほとんど着手しない息抜き週間を設け、1日1回舞台を観に行くという週を作りました💓

元々外に出たりエンタメに触れることが大好きなため、この1週間は自分にとって本当に楽しいものになりました。

1週間が終わった後は楽しかった余韻を思い出しながら頑張ることができ、思い切って1週間勉強をお休みして良かったと思いました🍀

お休みしたとはいえ、舞台観劇に行く前に多少時間があった日は短時間だけ勉強した日もあったのですが、そこは臨機応変で個人の生活スタイルに合わせていただいて大丈夫だと思います😆

あとは6月は友人とオンライン通話でお話をする機会があり、そこでお料理を頑張っている友人に刺激を受け、私も週に1回家族の夕ご飯を作ると決め6月から挑戦し始めました🍚

週1回のお料理は勉強の良い息抜きにもなり浪人中の素敵な楽しみの一つになりました🥰

6月の思い出の一枚。息抜きで作ったある日の夕食。

まとめ

6月は今まで頑張ってきた疲れが一気に出てしまう時期かとも思いますので、6月に限定しなくとも、私のようにどこかで思い切ってまとまったお休み週間を作るのもありだと思います🙆‍♀️

私は6月にしましたが、5月でも夏休みに入ってからの期間でも…個人のペースに合わせて自由に設定してみてください💡

いずれにせよ心と体どちらかだけでも壊れてしまったら勉強は止まってしまうため、体が悲鳴を上げる前にどうか自分で自分を労わってあげてください😌

受験を突破するためには勉強することがもちろん1番大事ですが、常に勉強だけをしていなければいけない訳では決してないと思いますので、心と体とも相談しながら前向きに勉強に取り組んでみてください✊🔥


運営者プロフィール

「なのはなの夢を叶える薬局」ブログ運営者のなのはなです✿
2022年4月より薬学部の大学生として勉強しております。
高校生の時に適応障害という心の病気になってしまったことをきっかけに浪人・休学・退学・社会人…そしてもう一度大学受験をするという少し回り道な人生を歩んできました。
ストレートに夢を叶えることができなかったからこそ「夢を追うすべての人を応援したい」というコンセプトで、学生の勉強全般、薬学生活、夢を追うこと(ライフスタイル)について発信しております🍀

浪人
なのはなをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました