宅浪の薬学部合格生が実際に使った!おすすめの参考書~数学編~

勉強法

こんにちは!なのはなです🌼

前回は、私が自宅浪人中に使った英語の参考書をご紹介させていただきました。

自宅浪人で薬学部に合格した受験生が勉強に使ったおすすめの英語の参考書 | なのはなの夢を叶える薬局 (nanohanayumekana.com)

今回は、自宅浪人中に使った数学の参考書についてまとめさせていただこうと思います😌

基礎~標準レベルのものに焦点を当てて使用していたので、参考書選びに悩んでいる方の参考になれば嬉しいです🌟

数学のおすすめ参考書

  1. チャート式シリーズ
  2. カルキュール
  3. チェックアンドリピート
  4. シグマベスト 高校これでわかる問題集シリーズ

チャート式シリーズ

大学受験生の方ならご存じの方も多いかと思うチャート式シリーズ

教科書レベルの基本問題から入試で問われる発展問題まで幅広く学習できる点が特徴です。

白、黄色、青、赤と4つのレベルに分かれていますが、私自身の志望大学のレベルに合わせてなのはなは青チャートを活用していました。

例題と類題によるページ構成になっており、例題を理解した上で類題に取り組み理解を深められる仕組みになっております。

ページ右上には難度を示すレベルの指針が5段階で示されており、私はレベル2(余力がある単元は3)までの問題に絞って解き基礎力を固めていました✏️

カルキュール

チャート式シリーズよりは、やや難度が下がり教科書レベルの問題や計算問題に絞って徹底的に問題演習ができます。

私はカルキュールは、難しい応用問題に手を付ける気力がない時やそもそも勉強に向かうための力が湧かない時などに、カルキュールの計算問題や基礎問題を中心に解いて勉強に向かえるようにするためのウォーミングアップによく使っていました✨

計算力をアップさせるためにもうってつけの問題集です。

基礎は固まったのでその力を試したいという場合に、一周するだけでも力がつくであろう問題集になっております。

チェックアンドリピート

Z会から出版されている問題集です。

問われている問題は基礎的な問題が中心ですが、カルキュールと大きく異なる点はすべてが入試問題から厳選されている問題という点です。

基礎固め+入試問題に向けた演習も同時に行いたいという方にはぴったりの問題集になっております。

基礎的な問題が中心とは言え、使われている問題はすべて入試問題なためじっくり考える力も身につきます。

既に基礎はあらかた固まっている方が1番最初に手をつけるのにはこちらがおすすめです🙆‍♀️

シグマベスト 高校これでわかる問題集シリーズ

様々なジャンルの問題に触れることができ数学の全体的な知識を固めることができる問題集です。

個人的な私見としましてはチェックアンドリピートと同程度のレベルかなと感じております。

ただし、若干問題数が少なく例題等もなくいきなり問題に進むため、基礎問題集とは言え基礎の基礎がまだ固まっていない方が1番最初に手をつけるのにはあまりおすすめできない問題集です。

ある程度基礎が固まってから確認の意味で使うことをおすすめいたします👌


以上4冊が私が自宅浪人中に使った数学の参考書になります。

割と気分屋ではあったので、1つの問題集に飽きたら違う問題集…といった形で使うことも多かったです(苦笑)

数学はなるべく多くの様々な問題に触れられることも重要なので、複数冊問題集を用意すると気分転換にもなりますが2~3冊程度に絞るとちょうどやり切ることもできるぐらいのボリュームでやる気アップにも繋がると思います🍀

数学の参考書選びの参考になりましたら嬉しく思います🥰


運営者プロフィール

「なのはなの夢を叶える薬局」ブログ運営者のなのはなです✿
2022年4月より薬学部の大学生として勉強しております。
高校生の時に適応障害という心の病気になってしまったことをきっかけに浪人・休学・退学・社会人…そしてもう一度大学受験をするという少し回り道な人生を歩んできました。
ストレートに夢を叶えることができなかったからこそ「夢を追うすべての人を応援したい」というコンセプトで、学生の勉強全般、薬学生活、夢を追うこと(ライフスタイル)について発信しております🍀

勉強法
なのはなをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました