なのはなが宅浪を選んだのはなぜ?|宅浪を始める時に準備したこと

浪人

こんにちは!なのはなです🌼

私は1度目の浪人時代も、社会人を経てからの2度目の浪人時代も両方とも自宅浪人(言わゆる宅浪)を選んでいますが、なぜなのはなが自宅浪人を選んだのか、そして宅浪生活を始める時に準備をしたことについてお話をさせていただきます😌

自宅浪人をする!と考えている方の参考になりましたら嬉しいです。

なのはなの簡単な経歴についてはこちらの記事に書かせていただいています✏️

退学、自宅浪人、社会人を経験した薬学部生の経歴 | なのはなの夢を叶える薬局 (nanohanayumekana.com)

✿なのはなが宅浪を選んだ理由

私が宅浪を選んだ理由は本当に単純で

“家が裕福ではないので予備校に通えるお金がなかったから”

それだけの理由で宅浪を選びました。
選ばざるを得なかった…という感覚ですね😅

高校の卒業も近付き浪人も決まっていた私は母に

「予備校に行って勉強がしたいんだけど…」

と頼みましたが、母の返事は

「予備校に行かせてあげたら大学には行かせてあげられないよ😊ニッコリ」

といったものでした(苦笑)

つまりは予備校に通うお金はうちにはないよ、ということを伝えられました💦

元々私の家は、家族にも家系にも大卒者が誰一人いないという大学受験には無縁の家庭だったため

エリートな家庭とは程遠くお金もあまりなく決して裕福な家庭ではありませんでした。

やりたいことは何でもやらせてくれる母でしたが、予備校に通わせてくれないということはそれだけ予備校って授業料が高いんだな…とまだまだ未成年ながらにそのことは薄々感じていて、独学は不安ではありましたがお金がないことには仕方がないので宅浪で頑張ることに決めました。

✿宅浪を始める時に準備したこと

具体的に私は、以下の事項に絞って主に宅浪生活を始める準備をしました✏

①参考書や問題集の準備

まず勉強を開始する際に絶対に必要になってくる言わば勉強の材料だと思います👌

今は、新品でなくてもフリマアプリや古本屋さんなどでも安く手に入れられたりする場合もありますので、そのあたりも上手に活用していくとお得に手に入れられるかと思います。

参考書や問題集の選び方、私が使用していた参考書等につきましては、後々記事にアップしていこうと思っております。

②Z会の申し込み

こちらに関しては特に私は自宅浪人生だったため、完全独学は不安だったのでZ会の通信添削を活用していました。

年度初めの号最初から活用したい!と思っている方は、通信添削の新規申し込みの期限は比較的早い場合が多いので、通信添削の受講を考えている方は早めの情報収集を推奨いたします🐈

③志望大の資料請求

こちらも志望大学、志望学部の系統が既に決定している方は、なるべく早めにパンフレットを取り寄せると自身のモチベーションアップにも大いに繋がります。

ただ、年度が上がっていないと最新年のパンフレットはまだ作成されていない大学が多いと思いますので、翌年の5~6月頃を目安にもう一度最新年のパンフレットを取り寄せることをおすすめします✨

④勉強アプリをインストールしてみる

私個人的なお話なのですが、私は新しいアプリをインストールするとそのアプリに慣れるまで多少時間がかかります…💦

そのためアプリを使って勉強も進めたいと考えていた私は早めの段階で勉強アプリをインストールし、アプリの使用方法に慣れ、4月にはアプリの使用方法に手こずることなくスムーズに勉強と並行できるようにしていました。


上記4つが私が自宅浪人生活を始めるにあたってまず最初に準備をしたことです。

(④の勉強アプリをインストールに関しましては、1回目の浪人時代にはまだスマートフォンがあまり普及されていない時代でしたので、こちらは2回目の浪人時代のみに行ったこととなります)

一見辛いと思われがちな宅浪ですが、私自身はとても楽しく自宅浪人生活を過ごすことができ自身の良い経験になったと感じております。

苦しい勉強も楽しいに変えて、ぜひ楽しい勉強ライフを送ってみてください🙌



運営者プロフィール

「なのはなの夢を叶える薬局」ブログ運営者のなのはなです✿
2022年4月より薬学部の大学生として勉強しております。
高校生の時に適応障害という心の病気になってしまったことをきっかけに浪人・休学・退学・社会人…そしてもう一度大学受験をするという少し回り道な人生を歩んできました。
ストレートに夢を叶えることができなかったからこそ「夢を追うすべての人を応援したい」というコンセプトで、学生の勉強全般、薬学生活、夢を追うこと(ライフスタイル)について発信しております🍀

浪人
なのはなをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました