じっくり記録したい人にもサクッと記録したい人にも!おすすめの勉強記録方法

勉強法

こんにちは!なのはなです🌼

皆さんは勉強をした際に勉強記録はつけていますか?

勉強した内容をわざわざ記録しても意味なんてないのでは…と思う方もいらっしゃるかと思いますが、勉強時間や勉強内容を記録しておくことは後々大きなメリットが生まれるばかりです😊

今回は勉強記録をしっかりじっくり書きたい方も、面倒だから簡単にサクッと書きたい方にも、どんな方でも勉強記録に取り組める方法をお手軽度に合わせて3種類ご紹介します✍️

お手軽度は異なりますが、今から紹介する3つの方法はどれも私自身過去に試したことがあったり現在も取り入れている方法です✊

実際に取り組んでみてどれも勉強記録をつけるのに便利な方法だと感じましたので、ご自身の取り組みたいお手軽度に合わせて参考にしていただけましたら嬉しいです😌

勉強記録

  1. 始めに~勉強記録をつけるメリット
  2. ルーズリーフで簡単勉強記録
  3. 普段使いの手帳を勉強手帳に
  4. 勉強専用手帳スタディープランナーで楽しく記録
  5. まとめ

始めに~勉強記録をつけるメリット

まず始めに勉強記録をつけるメリットは何なのか?という点について私なりにまとめさせていただきます。

自分の頑張りを可視化させる

自分がやった内容を可視化、つまり見える化させることでモチベーションアップに繋がります💪

例えば1日8時間勉強したとして、その8時間の記録がある場合とない場合では前者の方が自分はこんなに頑張ったんだ!と実感を持ちやすくなると感じるのではないでしょうか☺️?

更に8時間勉強した内容の内訳も書いてあるとより次の日も頑張ろうという気持ちが高まると思います。

逆に今日はあまり勉強できなかった…という場合はその少ない時間や勉強内容を見返して反省し次に活かすということができます。

よくできた日・できなかった日を問わず記録として残しておくだけで自身のモチベーションアップや管理に繋げることができるのです🙌

自己管理能力の向上

毎日勉強記録をつけるだけでも、自分自身の勉強について管理することになるので自己管理能力の向上にも繋がります。

勉強計画も同時に行えばスケジューリングも上手になります。

勉強計画を自分で立て予定通りにこなしていく方は普段のスケジューリングもあまり苦ではないのではないでしょうか…?

人に頼らず自分で勉強について管理することは年齢問わずスケジューリングや自己管理の力を高めてくれると私は感じます🥰


次の項目からはお手軽度別に3つの勉強記録方法をご紹介します。

ルーズリーフで簡単勉強記録

お手軽度 ★★★★★
用意するもの 市販のルーズリーフ
(文字が書ければ紙なら何でもOK!)

私が使ったのはこちらです。

手っ取り早く面倒くさがりな方でも簡単に試していただけるのが市販のルーズリーフを使う方法です。

ルーズリーフをご自身の好みのサイズに線で区切り日付とやった勉強内容を書き込んでいく、これだけです!

勉強をする前にやるべきタスクを書き出して終わったら線で消していくという方法もありだと思います。
(私はこちらの方法でやっていました。)

日付とやった勉強内容、この2つを紙に書き出すだけなので勉強が終わった後の30秒もあれば記録できてしまいますし勉強記録に時間をかけたくない方にもぴったりな方法です👌

可能であれば書いた紙は捨てずに取っておいてある程度溜まった後に時々見返すとモチベーションもアップするかと思います。

実際に私が記録に使っていたルーズリーフです。

普段使いの手帳を勉強手帳に

お手軽度 ★★★☆☆
用意するもの 市販の手帳(ウィークリーバーチカルタイプが特におすすめ!)

私が使ったのはこちらです。

お手軽度は若干下がりますが、ルーズリーフよりももう少し細かくじっくり書きたい方には、市販のスケジュール帳を勉強手帳にアレンジしてしまう方法がおすすめです💡

基本的にスケジュール帳ならばどのようなタイプのものでも応用がききますが、個人的にはウィークリーバーチカルタイプのものがおすすめです!

書く内容としましてはルーズリーフに書く方法とほとんど同じで、このようにウィークリーページにやった勉強内容と時間を書き込んでいきます✏️

勉強内容と時間を書き込むだけ!

バーチカルタイプのものは既に時間が印刷されているものがほとんどだと思いますので、時間に沿って勉強内容を記録するだけなので簡単です✨

余白の部分には個人的なメモを書くなどしても使えます👍

余白はTo do listなど自由に使える!

また、スケジュール用の手帳なのでマンスリーページもついているものがほとんどだと思いますので、マンスリーページは勉強計画を立てるのに活用するのもありだと思います。

マンスリーページも使える!

私も勉強計画を立てるためにマンスリーページは使用していました。

勉強専用手帳スタディープランナーで楽しく記録

お手軽度 ★☆☆☆☆
用意するもの いろは出版さんのスタディープランナー

私が使ったのはこちらです。

こちらはお手軽度としましては低いですが、アナログが好きな方文字を書いたり記録をつけたりすることが好きな方には1番おすすめな方法です💕

勉強記録をつけるための専用の手帳を使用することになりますので書く項目も充実しており楽しく、そしてデザインもパステルで優しい色味なので可愛く記録ができます💞

目標を書くページ1週間ごとの振り返りページもついているため、書くことが大好きな方にはこちらがおすすめです。

スタディープランナーを使った勉強記録の方法に関しましてはこちらの記事で詳しく解説しておりますので、よろしければこちらもご覧ください👀🌱

勉強時間を楽しく可愛く管理できるスタディプランナーの便利な使い方 | なのはなの夢を叶える薬局 (nanohanayumekana.com)

まとめ

いかがでしたでしょうか。

勉強記録というとアナログ派でない方は何となく取っ付きにくい印象を抱く方もいらっしゃるかと思いますが、こちらで紹介したように紙1枚から始められる方法もありますので、意外と簡単に取りかかることができます👏

私自身、薬学部の受験のために自宅浪人を始めてから勉強記録は本格的につけ始めましたが、記録を残しておくだけで自身のやる気がどんどんアップしていくのを体感することができました。

どうしてもやる気が湧かない時は過去の記録を見返して、たくさん勉強した日の記録に奮い立たされることも実際ありました。

過去の自分の頑張りは一生消えませんし一生自分の味方です。

ほんの少しの積み重ねは必ず未来のご自身の強みとなってくれます🤲

この記事を読んで勉強記録に興味を持っていただけたら、ぜひどんな方法でも記録を残すことを始めてみていただきたいなと思います☀️


運営者プロフィール

「なのはなの夢を叶える薬局」ブログ運営者のなのはなです✿
2022年4月より薬学部の大学生として勉強しております。
高校生の時に適応障害という心の病気になってしまったことをきっかけに浪人・休学・退学・社会人…そしてもう一度大学受験をするという少し回り道な人生を歩んできました。
ストレートに夢を叶えることができなかったからこそ「夢を追うすべての人を応援したい」というコンセプトで、学生の勉強全般、薬学生活、夢を追うこと(ライフスタイル)について発信しております🍀

勉強法
なのはなをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました